西伊豆土肥温泉 牧水荘土肥館
〒410-3302 静岡県伊豆市土肥 289-2
TEL 0558-98-1050
公式HP
一部ブラウザでは正常に表示されない可能性があります
歴史息づく和空間
二人で篭る避暑旅
好きな人と行く
「陸の孤島」
未だに鉄道が通らない事で、手つかずの自然が多く残り、その交通の便の悪さから「陸の孤島」などと呼ばれることもある西伊豆エリア。
東海岸や下田付近のように、賑やかではない分、人よりも自然の景色と音が溢れています。
海の綺麗さも目を見張るものがあり、伊豆西海岸のビーチはどこも水質A~AAと、まるで南の島のような美しさです。
また、8月18日(月)~20日(水)は、毎年恒例の花火大会「土肥サマーフェスティバル」を開催。当館からは徒歩10分、今年は特別観覧席の販売も行っており、特別価格にて絶賛販売中。
ビーチで夏を満喫して、あとは温泉と海の幸を楽しみに、大切な人と和旅館に篭る。
静けさを愉しむ、西伊豆の夏をどうぞ満喫してください。
余白(80px)
透明度最高値
牧水荘土肥館から30分
西伊豆ビーチ
御浜海水浴場-沼津市戸田
【車で23分(15㎞)富士山を見ながら海遊びができる入江のビーチ】
開設期間:令和7年7月19日(土)~8月31日(日)
開設時間:8時30分~16時00分 海の家:2店舗あり(有料シャワー・更衣室あり)
駐車場:普通乗用車1台1500円
小土肥海水浴場-伊豆市小土肥
【車で4分(1.5㎞)土肥のお隣り、小さいけれど波が静かなビーチ】
開設期間:令和7年7月19日(土)~8月24日(日)
駐車場:区営駐車場(夏季有料)
土肥海水浴場-伊豆市土肥
【車で23分(15㎞)テラッセオレンジトイを中心としたロングビーチ】
開設期間:令和7年7月19日(土)~8月31日(日)
開設時間:9時00分~17時00分 海の家:2店舗あり(有料シャワー・更衣室あり)
駐車場:普通乗用車1日1台1200円
乗浜海水浴場-西伊豆町乗浜
【車で29分(21㎞)世界ジオパーク堂ヶ島が目前に広がるビーチ】
開設期間:令和7年7月19日(土)~8月31日(日)
開設時間:9時00分~17時00分 海の家:店舗あり(有料シャワー・更衣室あり)
駐車場:普通乗用車1日1台1000円
田子瀬浜海水浴場-西伊豆町田子
【車で29分(20㎞)人里離れた穴場的ビーチ、駐車場は予約制】
開設期間:令和7年7月19日(土)~8月31日(日)
開設時間:9時00分~17時00分 海の家・トイレ・シャワー・更衣室(女性)あり
駐車場:普通乗用車1日1台2000円(65台)
Step
1
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。
余白(80px)
2025年8月18・19・20日
土肥サマーフェスティバル
特別観覧席購入ページ
余白(80px)
牧水荘土肥館
明治6年創業。
戦時中の修練場や学童疎開の受入を経て、昭和25年に当時の国鉄推薦旅館の指定を当地では第一号として受けて以来、幸田露伴や与謝野寛他、多数の著名作家が訪れており、特に歌人・若山牧水は執筆の度、足繁く逗留していた記録が残る、由緒ある純和風旅館です。
温泉湯量は毎日20万リットル湧出、大野天風呂の広さも西伊豆随一を誇り、湯船の全てが源泉100%掛流しという贅沢を満喫してください。
余白(40px)
土肥館の癒し3選
8つの湯船
館内湯巡りで温泉堪能
牧水荘土肥館のシンボルでもある「大野天風呂」には天然の岩肌を生かした内湯を併設、また「麗人の湯」には洞窟風呂と内湯が併設されています(※1)。
最上階には土肥温泉全体と駿河湾曽望む天空貸切露天風呂(※2)が3か所ございます。
全て源泉100%掛け流しでご利用いただけます。
※1:朝5時男女入れ替えとなります。
※2:ご到着順のご予約制、1回40分1100円
多彩な
客室
昔ながらの古い建物も大切にしつつ改装を重ねてきた館内は、様々な趣の客室がございます。
露天付スイート「牧水」や、露天付特別室「禪・慧・庵」は機能美を兼ね備えた新しいデザインが魅力。一方で西の丸のように梁や柱など、創業より利用されてきた古材を大切に改装された懐かしさを残すお部屋も人気です。
お好みのお部屋を選んでご予約ください。
伊豆らしい
豪快な海の幸
一品出しの「懐石スタイル」も素敵ですが、牧水荘土肥館では、伊豆ならではの豪快な会席料理に拘りお出ししております。
会席料理とは元々酒宴で振舞われた料理を指します。
とにかくテーブルいっぱいに海の幸が並ぶ姿は圧巻。
静岡の地酒と共にお腹がはちきれるまでご堪能ください。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ボタン
余白(40px)
余白(40px)
牧水荘土肥館~お2人で過ごす3つのおすすめポイント
静かに過ごせる多彩な客室
1
お泊りは10歳以上から
いわゆる高級旅館ではなく、気軽にご利用いただける料金帯の「温泉旅館」ではございますが、恐れながら牧水荘土肥館ではお子様のご利用について制限を設けさせていただいております。
お泊りは小学生高学年、10歳以上のお子様からとさせていただいておりますので、落ち着いた雰囲気の中、静かにお過ごしいただける事と思います。
多彩なお部屋タイプから、お好みの1室を探してください
お部屋をチェック
3か所の貸切露天風呂
2
大切な人と水入らずで
土肥館のお風呂は客室に至るまで全て源泉100%掛け流し。
特に人気の天空貸切露天風呂は、ご到着時のご予約制、1回40分通常料金1100円にてご利用をいただけます。
駿河湾と土肥温泉の街並みを見下ろす絶景を楽しみながらたっぷりの温泉を水入らずで楽しんでください。
自社ホームページのご予約特典で1回110円でご利用可能
お風呂をチェック
お食事も気兼ねなく
3
個室お食事処でゆったり
海の幸が満載の会席料理をご堪能いただきます。
全てのお客様が個室お食事処「鶴・亀」または「蔵」でのご用意となりますので、周囲を気にせず、お2人気兼ねなく、お食事のお時間をお楽しみいただけます。
厨房からすぐの距離にありますので、お飲み物のオーダーなども迅速に。
樽生ビールをご用意しております。是非、夏の味覚とご一緒に。
2世代・3世代のご旅行には小宴会場も完備
お料理をチェック
余白(80px)
多彩なお部屋のご案内
余白(80px)
露天風呂付スイート「牧水-ぼくすい」
宿の名を冠した唯一のお部屋。
総面積約140平米(客室90平米・デッキテラス50平米)。
贅沢な広さのテラスに、源泉100%掛け流しの樽露天風呂を設えております。
客室も本間+ベッドスペース+副室を備え、記念日などの贅沢なご旅行にも最適な一室。
プラン詳細
露天風呂付特別室「禪・慧・庵」
各階に1室ずつ、間取りは一緒で趣やインテリアが異なる3タイプ。
総面積約83平米約50畳と広々としたスペースを確保、テラスには源泉100%掛け流し、直径150センチの樽露天を設え、いつでもお好きなタイミングで湯浴みをお楽しみいただけます。
プラン詳細
露天風呂付客室「夕陽」「御殿」
天城連山と斜めに駿河湾を望む「御殿」。
土肥の街並みと駿河湾を望む「夕陽」。
それぞれ趣が異なる2つの露天風呂付き客室は、サワラの木で造られた源泉100%掛け流しの専用半露天風呂を設えております。お休みはベッドで楽々。
プラン詳細
くつろぎ庵
フロント・ロビー・大浴場などがある本丸に6室、広々とした本間に、独立したベッドルームを備えた贅沢なお部屋です。
客室の露天風呂は不要だけれど、贅沢なご滞在をご希望のお客様にぴったりの設えです。
プラン詳細
西の丸
当宿では最も古い「西の丸」に趣異なる2室をご用意しております。
昔ながらの造りを残し、居心地よく改装を行いました。
お部屋はいずれも本間となる和室と、独立したベッドルームの2間から成り、贅沢な時間をお過ごしいただけます。
プラン詳細
総畳数17畳以上◆伝統の趣~次の間付客室
牧水荘土肥館の和室は、改装を重ねながらも可能な限り昔ながらの趣を残しております。
間取や造りも同じお部屋はありません。
次の間付の客室はいずれも総畳数17畳以上、全てのお部屋に温泉給湯の内湯が付いております。
プラン詳細
一般客室(副室付)
一般客室といえど広々とした副室や広縁が付いており、古き良き時代の旅館文化が垣間見え、ゆったりとお過ごしいただけます。
全てのお部屋に温泉給湯の内湯が付いております。
プラン詳細
余白(80px)
全てのプランを見る
余白(80px)
会員登録はこちら
お電話でもお気軽にお問い合わせください
0120-101-255
受付時間 8:00〜19:00(年中無休)
会員登録でお得に予約
会員登録
ご予約は不要です
余白(80px)
余白(80px)
オープン施設のご案内
テラッセオレンジトイ
余白(40px)
実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください
牧水荘土肥館からは歩いて10分
2024年7月に、土肥温泉の観光の中心、松原公園内・屋形海岸沿いにオープンをしました全国初の津波避難複合施設「テラッセオレンジトイ」。有事には津波非難タワーとして、平時には観光の拠点としての役割を果たします。駐車場は2時間無料、どなたでも自由に入場でき、特産品や土産物店、カフェ、和食所、また週末の夕暮れ時には、夕景を一望するバーもオープン。
牧水荘土肥館からは徒歩10分ほどですので、ご滞在1日目には桜を堪能、翌日は是非テラッセオレンジトイで春の海辺を満喫してください。
何ができる?
Porto101
地産地消をテーマにした海辺のカフェでリゾート時間をお楽しみいただけます。
詳細
土肥特産市「ありがとう」
静岡県限定土産の他、海産物、地元農家の獲れたて野菜など豊富な品揃え
詳細
お食事処「ありがとう」
11:00~14:30ランチタイムのみの営業、軽いおつまみ&生ビールも大歓迎
詳細
松原公園
ギネス認定世界一の花時計、遊歩道や芝生広場、足湯など散策が楽しい公園です。
詳細
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ボタン
テラッセオレンジトイHP
余白(80px)
会員登録はこちら
お電話でもお気軽にお問い合わせください
0120-101-255
受付時間 8:00〜19:00(年中無休)
会員登録でお得に予約
会員登録
ご予約は不要です